アセンシオの輝き:戦力としての証明
ラウール・アセンシオの活躍
完敗。ラウール・アセンシオがこのレベルでも普通にやれるとわかったことのみがポジティブ。やっぱりカンテラーノをちゃんと顧みないとダメね。
アセンシオが強豪相手でも最高のプレイをしてくれたのは本当に良かった。これでトップチーム定着は間違いないだろうし、**計算できる戦力**になった。
ラウールアセンシオ、初のコンペティションでも全然問題なさそうだったね、唯一の収穫。
フラン、セバ子、アセンシオの光
こんな状況でも、フラン、セバ子、ラウールアセンシオが輝いてるのは嬉しい。
選手の活躍
アセンシオ、カマヴィンガ、ベリンガム、**ブライム、クルトワ**ほか、メンディ、ギュレル、エンドリッキ、エンバペといった選手たち。
一戦の様子
まずはみんなお疲れ様、かなりストレスの溜まる試合だった。失点するまではDF陣良かった。アセンシオもトップチーム昇格したばかりとは思えないプレーで期待が膨らむ。エンバペは見てわかるように不調かな、相性とかじゃなくて単純に本人が不調。カマヴィンガは素晴らしかったのに怪我が残念。
優勝チームの労働
ベリンガム、カマヴィンガ、バルベルデ、ブラヒム、アセンシオ、クルトゥワ…いつも通り、いやいつも以上にベストを尽くしている選手がいるだけに余計に辛かった。優勝チームの労働の出力どころを間違えたくはない。**「彼が決めるのがサッカー」となるのはクリスティアーノとメッシだけだ。**
選手の実力・評価
ヴィニの偉大さ、ラウール・アセンシオの実力、エンバペのメンタルの弱さがわかる1試合だった。もうエンバペは不合格です。貴方の仕事はメディアの矢面に立ってスケープゴートにされ続け、アザール枠として叩かれる。
ラウール・アセンシオは本当に**トップレベル**。足速いし、縦刺せるし、対人も強い。