日本テレビバラエティー番組「行列のできる相談所」が来年終了へ
番組の歴史と人気
日本テレビの長寿バラエティー番組「行列のできる相談所」(日曜後9・00)が来年3月で終了することが12日、分かった。「行列…」で茶髪弁護士としてブレークした元政治家は、過去には、臨機応変な対応でお茶の間にナマ感を届け、人気を博しました。また、毎年恒例の「24時間テレビ」ではランナーのゴールの模様を生放送で伝えたり、スタジオに生出演したりと幅広い活動を展開していました。
視聴率と競争環境
最近では同時間帯での競争が激化し、日曜夜も見直しのタイミングとなりました。日テレにとっては強いと呼ばれていた日曜夜も競争が激化し、マンネリを指摘する声も上がっていました。
番組の内容とタイトル変更
2002年に始まった「行列のできる法律相談所」は、身近な法律問題を取り上げていた人気番組でした。しかし、2021年秋からは番組内容も変化し、「法律」が消えて「行列のできる相談所」となり、出演タレントのトークが中心となっていました。橋下氏ら往年の弁護士レギュラー陣も出演し、法律相談を行っていました。