東山線:名古屋市営地下鉄での悲劇
事件概要
26日早朝、名古屋市営地下鉄・東山線の栄駅で、男性が列車にはねられ死亡しました。東山線は、一時、運転見合わせとなり、約6万人に影響が出たと報じられました。
詳細経緯
警察によれば、26日午前6時20分ごろ、東山線・栄駅の線路上で、50代ぐらいの男性が、藤が丘駅行きの列車にはねられました。男性がはねられたのは、栄駅のホームから50メートルほどの線路上で、その場で死亡が確認されました。
駅のホームには、ホーム柵が設置されていますが、男性は、ホームの端から、線路上に入った可能性があるということです。
目撃証言
乗客によると、「1時間半から2時間ぐらいは待っていた」とのことです。
影響範囲
事故の直後、東山線は全線で運転見合わせとなり、その後、名古屋駅から星ヶ丘駅の間で、運転見合わせが続きました。事故から約2時間半後の午前9時前に、運転は再開しましたが、約6万人に影響が出たということです。