税収減懸念 知事会が首相に直談判
国債発行問題の考察
この人も国交省の官僚か。予算を単年度しか見れない。国債発行で補填するしかないじゃん。国債発行は通貨発行権を行使できない地方自治体の税収減による財源不足は、国債発行=通貨発行権を行使できる政府が地方交付金を増額し減収分を補填すればいいだけ。そしてふるさと納税の廃止も提案されている。
対策不足の地方自治体
都道府県トップが集まって何も対策考えたりしないの?そもそも「働き控え」というものが本当にあるのかどうかです。人はお金がもっと必要なら、税金など意識せず稼ぐものです。所得税も半分も取られるわけではない。年収の壁議論は、根本から間違っている。
給与の問題
103万は昔の水準のままなのに、自分達の給与は今の水準に合わせて簡単に上げてるの、おかしいよな。どの県もあるお金を次々につかってると行き着く先は夕張市か。どの県が最初に財政破綻するかな。
サービスの削減提案
「収入減るから国民は経済的に苦しんでおけ」と白状してるようなもんだな。毎年増え続ける訳ないんやから、お前らが対応考えるんが仕事ちゃうんか?頭スカスカのボケ老害見たいな奴しかおらんならさっさと辞めろや。ボケ。都合の悪いことは財源財源。枠組みを超えて住民サービスでないものから、削ったらいいだろう。万博は住民サービスか?都庁プロジェクションマッピングは?外国移民も入れるな、生活費はどこからでてる?