松本人志が文春裁判で失ったものを弁護士が指摘
弁護士が指摘する松本人志の失ったもの
この裁判後、松本氏には何が残ったのか。私は「女性を激しく攻撃する松本氏の姿」が、皆の目に焼きついただけだったのではないかと思う。しかも、そのやり方は常識を超えていた。
松本人志の攻撃的行動
判りやすくて、モヤモヤ感もすっきり。松本人志が文春裁判で被害女性に対し情報要求や脅迫、裁判妨害など行い、慰謝料5億5千万を求めるなど攻撃的な姿勢を見せ、物議を醸した。裁判は結局、松本氏の失ったものを弁護士が指摘している。
松本人志の暗い一面
女性の住所や電話番号まで明かすように迫り、裁判所の外でも女性側に圧力をかける。こうしたやり方は通常の裁判では見ない。
しかし、松本氏側は「工作活動」のようなことをした末に、自分から闘いの場を去ってしまった。その結果、多くの人の脳裏には、この裁判が照らし出した松本氏の「暗い一面」の記憶だけが残ったのではないだろうか。