新人教育の変化について ー ラジオのあさこ
いとうあさこが新人教育について語る
お笑いタレント・いとうあさこ(54)が16日、パーソナリティーを務める文化放送「ラジオのあさこ」(土曜前7・00)に出演し、新人教育の変化について語った。
褒める、褒められるメールテーマ
この日のメールテーマは“褒める、褒められた”で、リスナーから、最近の新入社員、ゆとり世代、Z世代を褒めて伸ばすことが大変だと悩みを打ち明けられる一幕がありました。
若手時代の経験を振り返り
いとうあさこは共感し、「自分がされたことをしろって意味じゃなくてさ…不条理も、当たっているお叱りも含めメタクソにされて生きてきたじゃん」と自身の若手時代を回顧しました。
厳しさと優しさのバランス
「各お仕事でね…実際そうだし、見てると。あれ?もう会わない?この間会ったばかりよ?みたいな人いっぱいいるもんね」と、心当たりがある様子。そして、「厳しさと優しさがちょうど良くあるといいんだけどね」と締めくくりました。