カプコンの『モンハンワイルズ』最新PV公開!オープンベータテストも
最新PV公開で新モンスターや新フィールドが登場
10月23日、「モンスターハンターワイルズ ショーケース」にて、カプコンはPS5/Xbox Series X|S/Steam向けハンティングACT『モンスターハンターワイルズ』の最新PVを公開し、オープンベータテストの開催を発表しました。新たに登場するモンスターとして、獣竜種の「沼噴竜ププロポル」や牙獣種の「赫猿獣アジャラカン」が紹介されました。そして、「火窯の里アズズ」には物づくりの技術を持つ住人が暮らしており、「黒い炎」と呼ばれる謎の存在も登場します。この謎のモンスターは見た目が不気味で、「オストガロア」を連想させると言われています。
クロスプレイに対応した「オープンベータテスト」の詳細
オープンベータテストは11月1日12時から11月4日11時59分まで実施され、PS5/Xbox Series X|S/Steam向けにクロスプレイにも対応します。PS Plus加入者は10月29日12時から10月31日11時59分まで先行プレイが可能です。テスト期間中は「キャラクターの作成」「ストーリー体験クエスト」「ドシャグマ討伐クエスト」の3つの要素が楽しめます。キャラクター作成では製品版同等の内容を体験でき、ストーリー体験クエストやドシャグマ討伐クエストではそれぞれ様々な体験ができる仕組みとなっています。
各クエストでのマルチプレイや特典内容
各クエストでは救難信号によるマルチプレイが可能で、最大3人のNPCサポートハンターもサポートしてくれます。オープンベータテストに参加すると、プレイ特典として武器やセクレトに飾り付けできる「チャーム」が製品版でプレゼントされます。さらに、製品版の発売予定日は2025年2月28日で、通常版が9,900円(税込)、デラックスエディションが11,900円(税込)、プレミアムデラックスエディションが13,900円(税込)です。