【心斎橋オーパで「おジャ魔女どれみ」展 誕生25周年記念で】
「おジャ魔女どれみ」の魅力
「おジャ魔女どれみ25周年メモリアル展」が10月25日、心斎橋オーパ(大阪市中央区西心斎橋1)7階で盛大に開催されました。このアニメは、1999年から2003年にかけて放送され、魔法に憧れる小学生の主人公「春風どれみ」が「魔女見習い」として成長していく姿が描かれています。
展示内容の紹介
シリーズ開始から25周年を迎えるこの展示会では、これまで放送された4シリーズのキャラクターやストーリーが紹介されます。今年8月の東京・渋谷会場では約1万8000人が来場し、大阪会場も多くの来場が期待されます。展示会場では、さまざまなエリアで展示が行われ、アニメに登場する「美空小学校」の教室が再現されており、フォトスポットや物販エリアも用意されます。
物販エリアの魅力
「MAHO堂」という架空の店をイメージした物販エリアでは、30種類以上のグッズが販売されています。500円の「魔法の呪文♪ラバーキーホルダー」や600円の「ホログラム缶バッジ」、1,800円の「ガラスタンブラー」など、さまざまな商品がラインナップされています。
主催者のコメント
「東映アニメーション」などで構成する同展実行委員会の下川さとみさんは、「25周年を迎え、今もなお愛されているどれみちゃんたちの世界観を楽しめる内容になっている。どれみファンはもちろん、詳しく知らない方にも気軽に訪れてもらえれば」と話しています。
開催時間は11時~19時(最終日は18時30分閉場)。入場料は、大人=2,500円、小・中学生=1,200円で、11月10日まで観覧可能です。