【波うららかに、めおと日和】新しい昭和ロマンティック・ドラマの魅力
昭和11年を舞台にした心温まるラブコメディ
芳根京子が主演し、本田響矢と共演するドラマ『波うららかに、めおと日和』(フジテレビ系)が4月24日から放送開始します。この作品は昭和11年を舞台に、交際ゼロ日で結婚した新婚夫婦の甘酸っぱい時間を描いたロマンティック・コメディで、漫画アプリ『コミックDAYS』に連載中の西香はちの同名コミックを原作としています。
個性豊かなキャストたち
このドラマには、和久井映見、生瀬勝久、山本舞香、小関裕太、山本璃央、戸塚純貴といった豪華キャストが出演します。山本舞香は、なつ美の友人でタイピストの芳森芙美子を演じます。芙美子は独身で、教養が高く、タイピストとして活躍するいわゆる「モダンガール」。山本舞香が演じることで芙美子のキャラクターがどのように深みを増すのか注目です。
ドラマを彩るストーリーと演出
物語は、江端なつ美(芳根京子)が帝国海軍に勤める江端瀧昌(本田響矢)と縁談を受け、彼との結婚式当日に夫不在で始まるという波乱の幕開けから展開されます。指揮を執るのは、『PICU 小児集中治療室』の平野眞監督、脚本は『リコカツ』の泉澤陽子が担当。プロデュースには『世界は3で出来ている』などのヒット作を手掛けた宋ハナが名を連ねます。
昭和ロマンと現代スタッフのこだわり
昭和らしい恋愛模様とファッションを楽しめるこのドラマでは、現代の私たちが失ったかもしれない昭和の良さが描かれます。プロデューサーの宋ハナは、「山本舞香をはじめ、豪華キャストがキャラに命を吹き込んでくれる」と太鼓判を押しています。
視聴者へのメッセージ
山本舞香は「昭和の初々しい恋愛やファッションを楽しみにしてください」とコメントし、視聴者に魅力を伝えています。小宮璃央は「作品を通して、多くの方々にとってほんわかな気持ちになるよう願っています」と述べ、登場人物たちの魅力と物語の温かさを伝えたいとの思いを語っています。
特別なドラマの時間と空気感
この作品では、戦前の日本を舞台にしたピュアで愛らしいラブストーリーが描かれています。携帯がない時代だからこその誤解やドラマが生まれる昭和を舞台にしたこの作品から、時代を超えた愛の形や魅力を感じられるでしょう。出演者の皆さんのコメントからも、山本舞香がどのように存在感を発揮するのか、放送日に注目が集まっています。