とと姉ちゃん再放送決定!昭和を生き抜いた女性たちの物語
2016年に放送された高畑充希主演の連続テレビ小説「とと姉ちゃん」が再びテレビで視聴できることになりました。本作を手がけた西田征史は、戦後の東京を舞台に女性のために雑誌を刊行し、時代をリードしていったヒロイン・常子とその家族の物語を描いています。
豪華キャストが集結!「とと姉ちゃん」の再放送
高畑充希が演じるヒロイン・常子を支える豪華キャストには、西島秀俊、木村多江、相楽樹、杉咲花、向井理、坂口健太郎、片桐はいり、唐沢寿明らが揃っています。特に、再放送を楽しみにしているファンにとって、1980年代を代表する名優たちが一堂に会した貴重なドラマです。
高畑充希の心境と特別番組の内容
再放送について高畑充希は、「とと姉ちゃん」は私にとって初の主役だったので、再放送は嬉しい反面、少し恥ずかしいとも感じています。しかし、この作品と共に過ごした時間は、私にとって宝物であり、スタッフやキャスト、そして視聴者の皆さんに感謝しています。また、特別番組として、高畑と君子役の木村多江が当時を振り返る企画も放送されることが決定しています。
とと姉ちゃんのあらすじと見どころ
常子は昭和初期の静岡県遠州で生まれ、亡き父の代わりに母と妹たちを支えてきた「とと姉ちゃん」という役割を背負います。戦後、彼女は東京で出版社を立ち上げ、天才編集者の花山伊佐次と出会い、女性のための雑誌を発刊し人気を博します。戦前・戦後の激動の昭和を生き抜いた女性とその家族の力強いストーリーが見どころです。
再放送スケジュールの詳細
「とと姉ちゃん」は5月5日(月)より、毎週月曜日から金曜日の午後12時30分から総合テレビで(全156回)の再放送がスタートします。また、NHKプラスでも配信される予定です。そして、「高畑充希さんがふりかえるとと姉ちゃん!」は4月30日(水)12時30分から、「木村多江さんがふりかえるとと姉ちゃん!」は5月1日(木)12時30分からそれぞれ総合テレビで放送されます。
この機会に、「とと姉ちゃん」ファミリーとの再会を是非お楽しみください。