小湊鉄道100周年記念!休日ダイヤでの全線無料乗車デーについて
千葉県市原市の小湊鉄道は、五井から里見間の営業開始からちょうど100年を迎えるにあたり、特別イベントを計画しています。この記念すべき行事として、翌日の8日には全線を無料で乗車できる「100周年記念1日フリー乗車デー」を実施します。このイベントは小湊鉄道が初めての試みであり、鉄道の普段利用しない方々にも是非乗っていただき、将来的な利用機会の増加につながればと期待されています。
休日ダイヤによる運行の特別日
小湊鉄道は、1925年(大正14年)3月7日に五井から里見区間が開業し、それから3年後の1928年(昭和3年)には全線開業しました。この記念すべき日に、運行は休日ダイヤで行われます。五井から上総中野間の全線を対象に、始発から最終列車までの全便を無料でご乗車可能です。年齢や身分に関する制限はありませんので、どなたでもご利用いただけます。
混雑対策と特別列車について
大勢の乗客が予想されるため、混雑対策として一部の列車は増結され、最大3両での運行となります。さらに、利用料金が不要の臨時急行列車も運行される予定です。ただし、トロッコ列車の運行はこの日は行われません。
沿線の魅力とイベント
記念日の一環として、いくつかの駅では沿線の団体による地元の食品や飲食物の提供・販売が予定されています。この機会に、列車の旅を楽しみながら沿線地域の魅力にも触れてみてはいかがでしょうか。
お問い合わせ先
イベントや当日の運行に関する詳しい情報についてのお問い合わせは、小湊鉄道の鉄道部までどうぞ。平日午前9時から午後6時まで対応しています: 電話: 0436(21)6771
この機会を活かして、小湊鉄道の休日ダイヤによる特別な一日を存分に楽しんでください。