富士山の日に彩られた静岡のイベントと観光スポット
静岡県は、「富士山の日」や3連休に賑わいを見せ、多くの観光客が訪れました。この特別な週末に行われた各地のイベントを通じて、観光地としての魅力を探ってみましょう。
富士山の日とは
毎年2月23日は「富士山の日」とされ、富士山が「2・2・3」の音韻にちなみ、この日にちなんだ様々なイベントが行われます。
静岡市清水区のエスパルスドリームズプラザ
22日、エスパルスドリームズプラザでは観覧車やアイススケートリンクを楽しむ人で賑わいました。この日は普段の週末の2倍以上の観光客が訪れました。静岡を代表する缶詰メーカー「ホテイフーズ」の人気商品を使ったメニュー企画や、「いちごフェア」なども開催され、多くの方が訪れています。
伊東市の温泉街スポーツイベント
伊東市では温泉街ならではのユニークなスポーツイベントが行われました。「枕投げ」をスポーツとして楽しむイベントには全国から450人が参加し、会場は大いに盛り上がりました。
御殿場市の富士山フォトスポット
御殿場市の公園では、「富士山の日」を記念して富士山を写真に収める人々の姿が見られました。市民たちも「毎日見るけれど本当に素敵です」と、富士山の壮大な姿を楽しんでいました。
三島市の三島スカイウォーク
富士山の日を記念し、三島スカイウォークでは小学生・中学生の入場料が無料となるサービスが提供され、多くの観光客が訪れました。日本一のつり橋からの富士山の眺めは格別です。
静岡空港での特別見学会
静岡空港では、普段は入れない駐機場の特別見学会が開催されました。抽選で当たった約600人が参加し、旅客機や自衛隊機、コックピットの間近での見学を楽しみました。参加者たちは普段経験できない貴重な体験を楽しんでいました。
湖西市のカキ小屋
湖西市の牡蠣小屋では、特に人気の牡蠣「プリ丸」が登場し、大勢の観光客が訪れました。カキを求める行列もでき、この時期はまさにカキの最盛期として連日大盛況です。
静岡市駿河区の日本平動物園
静岡市の日本平動物園は家族連れで賑わい、レッサーパンダやトラなどの動物たちが注目を集めました。「動物総選挙2025」も実施され、来園者は好きな動物に投票しました。この選挙は市議会選挙を盛り上げるためのもので、動物たちが候補者役となりました。
この3連休を通じ、静岡県は「富士山の日」として多くのイベントが開催され、観光客にとっても特別な体験が提供されました。各地の魅力的なイベントと観光スポットが、来訪者に豊かで楽しいひと時を提供しました。