映画『キャンドルスティック』:阿部寛主演の国際マネーサスペンスの幕開け
阿部寛が主演し、⽇本と台湾が共同製作する映画『キャンドルスティック』が7⽉4⽇に公開されることが決まりました。本作で阿部と菜々緒が初めて共演します。阿部は「菜々緒さんとの初共演も非常に刺激的」と述べています。
『キャンドルスティック』の魅力とその舞台
この映画は、日本、台湾、イラン、ハワイの4カ国6都市を舞台に繰り広げられる、スリリングな金融サスペンスです。物語の主人公は、元天才ホワイトハッカーの野原(阿部寛)。彼は「金融市場の番人」である難攻不落のAIを欺き、FX市場で大量の資金を手に入れることを目論む人物です。
主要キャストとキャラクターの紹介
阿部寛が演じる野原は、かつて罠にはめられ全てを失った過去を持ち、AIを欺く計画を立案します。他に、FXトレーダーの杏子を菜々緒が演じ、彼女は野原に共感覚を感じ計画を支援します。また、杏子の元夫で数学者の功を津田健次郎が演じます。
台湾からは、映画『瀑布』で主演女優賞を受賞した台湾の代表的女優アリッサ・チアが参加、台湾の大企業幹部リンネ役を務める。そして、香港の若き経営者リーとしてリン・ボーホンが出演します。さらに、国際色豊かなキャストとしてサヘル・ローズ、YOUNG DAIS、マフティ・ホセイン・シルディ、デイヴィッド・リッジスらが参加しています。
映画化に至る背景と製作裏話
本作の監督を務めるのは、米倉強太。彼はGUCCIやUNIQLOなどの広告映像ディレクションやMVの監督としても知られています。『キャンドルスティック』は彼の初映画監督作品であり、原作は川村徹彦による「損切り:FXシミュレーション・サクセス・ストーリー」です。撮影は日本、台湾、イランで昨年5月から9月まで行われました。
アベ寛は、本作に対する思いを次のように述べています。「米倉監督という新進気鋭の監督と共に、映画制作に参加することができ、大変光栄でした。作品の完成が楽しみです」。監督の米倉も、「阿部寛さん演じる野原を中心に巻き起こるストーリーが、国境を超え、ネットワークを通じて世界中に広がります」とコメントしています。
映画『キャンドルスティック』の公開に向けて
特報では、たった7日間でAIを騙して大金を手に入れる面々が4カ国6都市を舞台に描かれています。阿部は自分を罠にはめた相手への復讐を兼ね、大金を奪おうとする知的で魅力的な悪人を演じます。従来の善役から一転、彼の演技に注目が集まります。
この映画は、国際色豊かなキャストと共に、国境を超えた物語の深みを体感できるでしょう。菜々緒との初共演も刺激的で、ネットワークが生む新たな世界観がどのように物語を紡いでいくのか、完成が待ちきれません。ぜひ、多くの方にご覧いただきたい作品です。