11月3日は「赤べこの日」 奥会津まちづくり支援機構、官民一体で発信
赤べこの日制定経緯
11月3日は「赤べこの日」として制定された。この日は柳津町発祥の「赤べこ伝説」に由来している。NPO法人奥会津まちづくり支援機構(柳津町)がその17日にこの日を発表した。
町おこしの考え
町やNPOは官民の協力を得て、「赤べこの日」を軸にした町おこしを推進したいという意向を示している。
円蔵寺と赤べこの関連
赤べこ伝説発祥の地とされる円蔵寺では、虚空蔵菩薩を祭っている。13歳になると円蔵寺をお参りする習慣が残っており、そのため11月3日という13に因んで「赤べこの日」が選ばれたという。
同NPOがこの日を日本記念日協会に登録申請し、認定されたことも明らかとなった。