ラ・リーガ 第18節 バルセロナ対アトレティコ・マドリー試合レポート
開幕7連勝のバルセロナ vs 6連勝アトレティコの一戦
21日のラ・リーガ第18節、モンジュイックを舞台としたバルセロナ対アトレティコ・マドリーは2-1でアトレティコの勝利に終わった。 ラ・リーガ開幕7連勝でスタートダッシュに成功したバルセロナと、その後停滞していたバルセロナに6連勝して一気に追いついたアトレティコ。勝ち点38で並ぶ両チーム、もしくは勝ち点37の3位レアル・マドリー(翌日にセビージャ戦を控える)のいずれかが、ラ・リーガ首位で2024年を締めくくることができる可能性があった。
両チームの戦術と選手起用
ヤマルを負傷で欠くバルセロナは、GKイニャキ・ペーニャ、DFクンデ、クバルシ、イニゴ、バルデ、MF後列カサド、ペドリ、前列ハフィーニャ、ガビ、フェルミン、FWレヴァンドフスキを先発に起用。対するアトレティコは、GKオブラク、DFジョレンテ、ヒメネス、ラングレ、ガラン、MFジュリアーノ、デ・ポール、バリオス、ギャラガー、FWグリーズマン、フリアン・アルバレスをスタメンとして出場した。
試合展開と選手の活躍
バルセロナは自身のホームで17試合負けなしの記録を持ち、この試合でも一方的に相手陣地で攻勢をかける。特にガビの激しいプレスは大きな影響を与え、相手を苦しめた。先制点はペドリからガビに送られたパスを活かした形で生まれ、結果的にバルセロナが先制点を挙げた。
アトレティコは、前半は機能不全が目立ったが、後半に入ってからはチャンスをものにし、同点ゴールを決めた。その後、両チームは激しい攻防を展開する中、96分にアトレティコが劇的な決勝点を決め、逆転勝利を収めた。スルロットの活躍も光った。
アトレティコの首位キープと大型補強の成果
逆転勝利で頂上決戦を勝ち抜いたアトレティコは、勝ち点41で2024年を首位で終えた。今季の90分以降のゴール数も13回目に達し、大型補強を実施し強化したチームの力強さが光っている。スタメンだけでなく、後半から出場する選手たちも結果を残し、宿敵レアル・マドリーを圧倒する勝利力を見せつけている。