併せを楽しむ「BLEACH」夜一&砕蜂コスプレイヤー「メーク&ウイッグは“原作絵の繊細な印象”を意識した」<acosta!>
コスプレイベント「acosta!」でのコスプレイヤーたち
漫画やアニメ、ゲームといったコンテンツと並び、いまや日本が誇る文化として海外でも広く親しまれているコスプレ。7月6日・7日に東京・池袋のサンシャインシティで開催されたコスプレイベント「acosta!(アコスタ)」にも、話題作のキャラクターに扮したコスプレイヤーが大勢参加し、屋内外の各所で写真撮影や交流を楽しむ姿が見られた。
コスプレイヤーたちのこだわり
ウイッグは固め過ぎず、ナチュラルな仕上がりになるようセットし、メークも濃くし過ぎず、それでいてしっかりとキャラクターらしさも表現できるようにバランスを取りながらコスプレを楽しむしのださん。自作の羽織や武器で個性を出す工夫を凝らす。
生地の材質にこだわって制作した夜一のオレンジの上着を持つ貴方もたけしさん。キャラクター性を大切にしつつ、動きやすさも考慮した造形にこだわりが光る。
性別不明の撫子ライカのコスプレを楽しむ深月さん。キャラクターの性質を踏まえ、メークや衣装、ウイッグの色味にも細やかなこだわりを見せる。
コスプレイベントの今後
「acosta!」だけでなく、全国各地で続々と開催される大型イベントでコスプレを楽しむ機会が増えつつある。8月11日(日)・12日(月)には、世界最大規模の同人誌即売会「コミックマーケット104」(東京ビッグサイト)が控えており、今後のトレンドはどうなるか、注目が集まる。
これらのイベントでは、どのような漫画、アニメ、ゲームのコスプレが人気を集めるのか? 事前のトレンド分析が楽しみであり、会場でその結果を確認する過程も一興だろう。