『越後製菓』がおすすめのおもち絵本『おもちのおふろ新装版』
新装版について
2024年11月29日(金)に株式会社Gakkenより発売された『おもちのおふろ新装版』は、どこか懐かしい銭湯をモチーフに、すみずみまでユーモラスに描かれたおもち&おふろ絵本。ご家庭で、保育園・幼稚園で、ぜひ子供と読んでみてほしい。
絵本内容紹介
「おもちのもーちゃんとちーちゃんがおふろ屋さんへ。ところがしょうゆの足湯はおすしたちがいっぱいで、きなこの砂風呂もおだんごたちが転がりまわってゆっくり入れません。のんびりできるおふろはないのかな?」
本書のポイント
大人もハマる
食べものの世界ならではの、ゆかいなおふろ。スーパー銭湯のようにいろいろなおふろがある「ぽかぽかのゆ」。
昭和レトロな世界
『おもちのおふろ』の舞台は、どこか懐かしい昭和の雰囲気が漂うおふろ屋さん。
人気絵本作家のコンビ
ユニークな発想で定評のある苅田澄子と、絵のおとぼけ感が魅力の植垣歩子がコンビを組んだ。
発売記念・モニタープレゼントキャンペーン
Gakkenでは、『おもちのおふろ新装版』の発売を記念して、SNSモニタープレゼントキャンペーンを実施している。今回推薦コメントを寄せてくださった越後製菓より、「生一番切り餅1kg」もプレゼント。
苅田澄子プロフィール
出版社勤務の後、フリーで編集をしながら童話作家の小沢正氏に師事。
植垣歩子プロフィール
絵本作家。主な絵本に『にんじんだいこんごぼう』(福音館書店)、『とうもろこしつぶこさんのへんしんサロン』(佼成出版社)などがある。